地域包括ケア病床

地域包括ケア病床とは

一般病棟で急性期治療を終了した患者さんや、在宅や介護施設などで症状が急性増悪した方々に対して復帰を目的に、医療やリハビリなどの在宅復帰支援を行うことを目的としています。

どんな患者さんが入院するのでしょうか

  • 骨折など手術後で継続したリハビリが必要になる方
  • 入院治療により病状は改善したがもう少し経過観察が必要な方
  • 在宅療養中の方で一定期間治療、リハビリが必要な方
  • 短期間の検査のため入院が必要な方
地域包括ケア病床

入院についてのお願い

一般病床から、地域包括ケア病棟への転床については、主治医の許可を得て行ないますので、御理解、御協力をお願いします。
また、地域包括ケア病床での入院期間は、60日間を限度とします。
(入院日数は保険診療上、最大60日までです。病状が安定しましたらご自宅・療養施設にお戻りいただきます。)

急性期病棟のような手術、高額な医薬品の使用、特殊な検査には対応できません。病状が悪くなった場合は急性期病棟へ移っていただくことがあります。

入院費について

地域包括ケア病床では、入院費の計算方法が一般病床とは異なり、定められた地域包括ケア病棟入院医療管理料を算定します。
入院費は定額で、一部を除く注射、投薬、処置、検査及びレントゲンなどのほとんどの費用が含まれます。
治療内容によっては一般病棟より自己負担金が増額する場合があります。
75歳以上ではほとんどの場合、増額しません。

  1. 1人1人に合った個別プログラムを作成しトレーニングを行ないます
  2. 御家族への介助指導や、退院前の自宅訪問を行い手すりやベッドなどのアドバイスも行ないます

お問合せ/ご相談

「入院について」とお申し付けください。
03-3953-5555 (代表)
受付:(平日)9:00 ~ 17:00
医療相談「ハートネット」